バックナンバー

namcoららぽーと堺店

ららぽーと堺1階に新しいエンターテインメントエリアとしてオープン

 

『太鼓の達人』をテーマとしたアミューズメントエリアなど
地域の幅広い層が楽しめるさまざまなコンテンツを揃える

 ㈱バンダイナムコアミューズメントは、11月8日、「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」に、アミューズメント施設「namcoららぽーと堺店」とカプセルトイ専門店『ガシャポンのデパート』ららぽーと堺店を2階に、『太鼓の達人』をテーマとしたアミューズメントエリア「namco 太鼓の達人毎日おまつりだドン!ららぽーと堺店」を1階にオープンした。また、子会社である㈱プレジャーキャストでは、学研の赤ちゃん絵本『しましまぐるぐる』シリーズをテーマにした0~2歳向けの室内型あそび場「しまぐるランド」を3階にオープンした。
 
 商業施設の1階でエンターテインメントを担うスペースとして展開されたのが、「n a m c o太鼓の達人毎日おまつりだドン!」である。国民的音楽ゲーム『太鼓の達人』の世界観を基に、地元の堺の街や地域のお祭りを表現した新しいエリアで国内初の展開となる。
 
 『太鼓の達人(ゲームセンター版)』のプレイ動画が大型映像で投影される中央の「おまつりひろば」、筐体を屋台風にラッピングし縁日の屋台の並びを再現した「クレーン屋台」、アーケードや乗り物などマシンが並ぶ「おまけ横丁」コーナー等で構成。「おまつりライド」コーナーでは、だんじりをモチーフとしたバッテリーカーが並ぶ。壁面には、堺のランドマークや美原地区の街並み、地域のお祭りが描かれ、バッテリーカーからは地元のお祭りのお囃子を収録した効果音も流れる仕掛けだ。
 
 『太鼓の達人』の世界観を表現するのみならず、季節のお祭りなど地域との触れ合いを通じて魅力を取り込み、地域のファミリーが存分に楽しめる空間を創出した。

中央の「おまつりひろば」では『太鼓の達人』が並び、プレイ動画が大型映像で投影される

「クレーン屋台」では筐体をラッピングし屋台の並びを再現

「おまけ横丁」ではプレイで得たチケットを玩具やお菓子と交換できる

だんじりを模したバッテリーカーに乗れる「おまつりライド」

多彩なゲーム揃えたアミューズメント施設「namco」は2階に出店

絵本『しましまぐるぐる』をテーマにした低年齢向けの屋内こどもパーク「しまぐるランド」

エンターテインメントビジネス[No.54]

特集
エンタメ ビッグプロジェクト

▶︎新宿歌舞伎町タワー
・Zepp Shinjuku(TOKYO)
・新宿カブキhall~歌舞伎横丁
・namco TOKYO
・THE TOKYO MATRIX
 
▶︎北海道ボールパークFビレッジ/
 エスコンフィールドHOKKAIDO

 
[NEW OPEN CLOSE UP]
▶︎ちきゅうのにわ

  エンタメ関係者必見!!
 

最新号 INDEX
 ■ No.55
 
バックナンバー INDEX
 ■ No.54
 ■ No.53
 ■ No.52
 ■ No.51
 ■ No.50
 ■ No.49
 ■ No.48
 ■ No.47
 ■ No.46
 ■ No.45