神戸ポートタワー
プロジェクションマッピング

神戸ハーバーランド、南京町、明石海峡大橋、モザイク大観覧車など神戸の街並みが積み重なったコンテンツ
神戸ポートタワーの改修期間中
全長80mの巨大マッピングを上映
2023年夏のリニューアルオープンに向けて現在改修中の「神戸ポートタワー」で、プロジェクションマッピングが行なわれている。同タワーは1963年11月のオープン以来、約60年に渡り神戸港のシンボルとして親しまれてきたが、工事期間中も同タワーに親しんでもらおうと、神戸市と㈱神戸ウォーターフロント開発機構が「神戸ウォーターフロント アートプロジェクト」を企画。その第一弾イベントとしてプロジェクトマッピングを開催した。
現在上映中のプロジェクションマッピング「One and only」は、神戸の食・アート・観光・文化・伝統をテーマにした約7分間のコンテンツで、夜6時30分から10時まで30分間隔で上映。その合間にも、神戸をイメージした南京町のランタンやスイーツなどのプロジェクションマッピングを流している。
コンテンツ制作には、姫路城や太陽の塔など大型観光施設で日本一の実績を誇る㈱シムディレクトと㈱タケナカが選ばれた。季節ごとにコンテンツを変えていくほか、新しい空間演出のあり方にも果敢にチャレンジしていくという。
都市景観として見栄えの悪い改装中のタワーにプロジェクションマッピングを行なうという発想は実に斬新だ。プロジェクションマッピングを行なうことでマイナス要素をプラスに転換させ、唯一無二の体験価値を提供している。映像の長さ80m、それも2023年春まで1年以上にわたる長期上映の実施は前例がなく、神戸の新たな観光スポットとして注目されている。
[最新号]
エンターテインメントビジネス[No.61]

ドローンショー最前線
▶︎ドローンショー
▶︎[INTERVIEW]レッドクリフ
▶︎[INTERVIEW]ドローンショー・ジャパン
▶︎[PDF]運営企業一覧(PDF)
▶︎CASE STUDY
[NEW OPEN CLOSE UP]
▶︎グランハマー
▶︎e METRO MOBILITY TOWN
▶︎Feedy Diner&Arcade
[EVENT&EXHIBITION]
▶︎大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング
▶︎時之栖イルミネーション2024-2025 ひかりのすみか
▶︎ギラギラ光響曲 ウインターイルミネーション2024~2025(東京ドイツ村)
エンターテインメントビジネス[No.49]

▶︎神戸ポートタワー
プロジェクションマッピング
▶︎神戸ハーバーランド umie アイスマリーナ
アーバーンドッグ ららぽーと豊洲
sea side アイススケートリンク
▶︎東京ドイツ村
ウインターイルミネーション2021〜2022
▶︎フェスタ・ルーチェ
in 和歌山マリーナシティ
▶︎ラグーナ イルミネーション
光のラグーン
[NEW OPEN CLOSE UP]
▶︎モーリーファンタジー むさし村山店
[CINEMA TREND]
▶︎NEW OPEN ミニシアター K2
▶︎NEW OPEN アースシネマズ姫路