バックナンバー

新文芸坐

4Kレーザープロジェクターなど最高の映写環境を備える

 

エンターテインメントで人生に喜びを
芸術に対する愛情を新文芸坐で引き継ぐ

 マルハンが運営する「新文芸坐」が4月15日、改装を行ないリニューアルオープンした。最新設備を備え、新しいエンターテインメントの聖地として進化を果たした。
 
もともと文芸坐は、1948年に小説家の三角寛が池袋駅の東口近くの一角に立ち上げた「人世坐」の姉妹館として1956年に開館し、古い映画を上映する“名画坐”として人気を博した。1997年に老朽化のため閉館になるが、2000年になって、文芸坐の跡地にできたマルハン池袋ビル内にマルハンが経営を引き継いで「新文芸坐」をオープンさせたのである。創業の精神を受け継いで低料金2本立て、映画家督や俳優によるトークショーなどを売りに、映画ファンに愛される唯一無二の名画座となった。
 
 今回のリニューアルにあたって、映写・音響システムを一新。映写システムは国内の名画座としては初になる4KのRGBレーザープロジェクターを導入。ハイコントラストで色域が広く、超微細でリアルな色表現を鮮明な映像で楽しむことができる。一方で、古い35㎜映写機を継続して残した。フィルムでしか見られない作品やフィルムならではの味わい深い映像表現力にもこだわった。
 
 音響システムは、同社が「BUNGEI-PHONIC SOUND SYSTEM(ブンゲイ・フォニック・サウンド・システム)」と名付けたもの。国内有数のホールや大手映画館に導入実績を持つ㈱イースタンサウンドファクトリーによるカスタム・スピーカーを㈱ジーベックスが設置した。
 
 このほか壁面から天井部にかけて大規模なLED照明システムも完備し、音響と連動する演出が可能になった。映画の上映だけでなく、クラブイベントやコンサート、パーティ会場など、貸館として多目的な用途にも対応していくため。ロビーも歓談ができるようにホテルのようなオープンなスペースとなっている。生まれ変わった新文芸坐は、さまざまな用途で使われるスペースとしてこれからも親しまれていくだろう。

オリジナルの音響システムを導入

天井から壁面にLED照明を設置

オリジナルキャラクターも各所に配する