新宿カブキhall~歌舞伎横丁
●東急歌舞伎町タワー 2F

フードホール中央は吹抜けとし、開放感あるエンタメ空間を実現した
日本各地の料理が一堂に食せる
エンタメフードホール
東急歌舞伎町タワーのエントランス・エスカレーターで2階に上がると、来場者を待ち受けるのが「新宿カブキhall~歌舞伎横丁」。㈱浜倉的商店製作所がプロデュース・運営を行なうフードホールで、北海道から沖縄まで日本各地の郷土料理店のほか、韓国料理店やカフェなど10店舗が営業する。
店内はLEDビジョンやランタン、ミラーボール、DJブース、最新の照明・音響設備などを備え、華やかで賑やかなエンターテインメント空間を創出している。店内中央のステージでは毎晩イベントを開催、毎週金曜日は「お祭りナイト」として祭り太鼓や花魁道中などの伝統芸能のパフォーマンスが繰り広げられる。
営業時間は朝の6時から翌早朝5時までと長時間時間を行なっており、インバウンド需要の取込みにも注力する。横丁という日本独特の飲食業態は、外国人観光客にとって魅力があるようで、さまざまな国籍の人々で連日賑わいをみせている。
■概要
運営 | ㈱浜倉的商店製作所 |
---|---|
営業時間 | 6:00~翌5:00 |
店舗面積 | 約1,000㎡ |
席数 | 1,300円 |
店舗 | 北海道食祭、東北食祭、関東食祭、横浜中華食祭、中部食祭、 |
[最新号]
エンターテインメントビジネス[No.61]

ドローンショー最前線
▶︎ドローンショー
▶︎[INTERVIEW]レッドクリフ
▶︎[INTERVIEW]ドローンショー・ジャパン
▶︎[PDF]運営企業一覧(PDF)
▶︎CASE STUDY
[NEW OPEN CLOSE UP]
▶︎グランハマー
▶︎e METRO MOBILITY TOWN
▶︎Feedy Diner&Arcade
[EVENT&EXHIBITION]
▶︎大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング
▶︎時之栖イルミネーション2024-2025 ひかりのすみか
▶︎ギラギラ光響曲 ウインターイルミネーション2024~2025(東京ドイツ村)
エンターテインメントビジネス[No.54]

エンタメ ビッグプロジェクト
▶︎新宿歌舞伎町タワー
・Zepp Shinjuku(TOKYO)
・新宿カブキhall~歌舞伎横丁
・namco TOKYO
・THE TOKYO MATRIX
▶︎北海道ボールパークFビレッジ/
エスコンフィールドHOKKAIDO
[NEW OPEN CLOSE UP]
▶︎ちきゅうのにわ
エンターテインメントビジネス[No.54]

エンタメ ビッグプロジェクト
▶︎新宿歌舞伎町タワー
・Zepp Shinjuku(TOKYO)
・新宿カブキhall~歌舞伎横丁
・namco TOKYO
・THE TOKYO MATRIX
▶︎北海道ボールパークFビレッジ/
エスコンフィールドHOKKAIDO
[NEW OPEN CLOSE UP]
▶︎ちきゅうのにわ
エンターテインメントビジネス[No.54]

エンタメ ビッグプロジェクト
▶︎新宿歌舞伎町タワー
・Zepp Shinjuku(TOKYO)
・新宿カブキhall~歌舞伎横丁
・namco TOKYO
・THE TOKYO MATRIX
▶︎北海道ボールパークFビレッジ/
エスコンフィールドHOKKAIDO
[NEW OPEN CLOSE UP]
▶︎ちきゅうのにわ