BOOTVERSE
ViNAWALK
パルクールをテーマとした障害物レース「ニンジャウォーリアーズ エクストリームステージ」
リアルとデジタルが融合
スポーツエンタメ施設が「ViNAWALK」にオープン
㈱タイトーは、神奈川県海老名市の複合商業施設「V i N A W A L K 」( 運営:㈱小田急SCディベロップメント)内に、「BOOTVERSE(ブートバース)」を2024年7月12日にオープンした。
約1,250㎡の施設内には、全15種類のコンテンツを取り揃え、タイトーならではの、自社I Pを活用したオリジナルのスポーツコンテンツもラインナップされた。
「ニンジャウォーリアーズ エクストリームステージ」は、パルクールのように障害物のあるコースにチャレンジしタイムを競う。パワー重視のコースとスピード重視のコースを揃えた。
野球スタジアムに現れたインベーダーを、ボールを投げて撃破するのが「スペースインベーダー ストライク」。正面の画面に投影されたインベーダーを、1~4名で協力して、コンボ、同時撃破、敵全滅でボーナススコアの獲得を目指す。
IP以外でもさまざまなコンテンツがラインナップ。欧米で人気のレーザータグを楽しめる「スペースガンフィールド」も人気だ。宇宙空間をモチーフとした障害物のあるフィールドで、最新のレーザーガンとセンサー付きベストを装備し、最大8名参加のサバイバルゲームの対戦ができる。
日本初導入となる海外コンテンツが、コース上のプロジェクションマッピング映像と連動した「ダックピンボウリング」。プロジェクションマッピングでレーンを鮮やかに彩り、通常より小さいサイズのボール、レーン、ピンでプレイする。
BOOTVERSEでは、リアルとデジタルを融合した世界観のなか多彩なスポーツコンテンツで「ワクワク」と「ドキドキ」を提供する。
[最新号]
エンターテインメントビジネス[No.59]
▶︎メガアビス ナガシマスパーランド
▶︎MONSTER STREAM 東京サマーランド
▶︎WATER&MUSIC FES. Supported by ナタリー
横浜・八景島シーパラダイス
▶︎REPORT サーフフィンプール「Endless Surf」
[NEW OPEN]
▶︎神戸須磨シーワールド
▶︎THE SUMO HALL 日楽座 OSAKA なんばパークス
▶︎ME TOKYO IKEBUKURO
▶︎VS PARK 横浜ワールドポーターズ店
▶︎BOOTVERSE
[NEW ATTRACTION CLOSE UP]
▶︎シナモロールの小さな大冒険 サンリオピューロランド